前後バンパーを外す事で一苦労となった「姉22号」ですが、連休が取れた事もありボディ塗装に入りたいと思います。
あとは細かいパーツを外して、塗装しない部分の養生をすれば、いよいよスプレーガンで塗装に!!
しかし、25歳の「姉22号」はまだまだ僕を困らせました・・・(詳細は後程)

それでは今週の作業です。
先週バンパー塗装を終え、グリルを変えて少しずつですが雰囲気が変わってきました。
今日から2日間で外装外し~養生~全塗装を行う予定です。
天候は2日目が午後から曇り・・・急ピッチで進めましょう。
前後バンパーやリアのタイヤキャリアから外し、ワイパーも難なく外せました。ここまでは、前回までに一旦外しているので問題なし。
ドアミラー外しで少しずつ躓きが・・・

ドアミラーの外し方。
サムライ用ミラーに変更してありますが、基本的には国内使用ドアミラーと同様です。

内張外しでコジって・・・

カバーを開きます。後は+ドライバーでネジを外すだけ。
しかし左側に取り掛かった時に問題が発生します・・・ん!?

イヤ~~~~~!また「ヤツ」が現れました。
「サビ帝国の逆襲」ですわ(涙)
でも今回は慌てずに、頼もしいアイツらが登場します。

「エキストラクタ~~!」
(※ヒーローの必殺技風にお読みください)

「凍結浸透ルブ~~!!」
(※ヒーローの必殺技風にお読みください)
これで解決!・・・ではありませんでした。

ネジ頭が折れました(涙)

が、幸いパーツを外すとスクリュー部分が出ましたので一安心。

「ネジザウルス~~!!!」
(※もうやめます)

無事取れました。

ドアミラー取り外し跡、汚ったな。
さらに問題発生です。
ここまでで、既に半日経過。
明日までに塗装完了までやれるのかダケヲ!?
次回、「ジムニー JA22WをDIYで全塗装とレストア!?」シリーズ最終回????