
昨年購入した「カマボコテント2」。
いきなりですが「油性マジック マッキーでアップデート作戦」を展開する事を決めました。

1年間で数える程しか出動でしたが、お気に入り幕のひとつ。ただ、購入当時からスリーブの赤系オレンジが気になって気になって・・・。
約1年前、カマボコテント初代の定番ベージュか?新色タンか??を悩みに悩み、ベージュを選びました。が、今年発売された「カマボコテント3」は世の中の流行か ”男前カラー” なタン、カーキの2色展開をベースにしています。
それらを見ているとタンやカーキには魅かれませんでしたが「やっぱ、スリーブは黒じゃね??」と思い、色々ネット調査。
やはり同様の悩みを抱えた先人が既に実行されており、色落ち等も無いらしい(あくまでも”らしい”)事を確認した次のの瞬間、近所の大型文具店で詰め替え用インク10本を購入。
家人が寝静まった深夜、作業開始。

床にマジックが付かないよう、段ボールの下敷きを。
そして開始1分。
もう後戻りできない・・・そんなところまで塗ってから「コレ、とんでもない時間かかるんじゃ?」と気づきます。
再度ネットを調べると「8時間くらいかかりました!」的コメント発見。
泣き出しそうになりながら、なんとかスリーブ1本完成。
本当に2時間かかりました。
それから、毎日スリーブ1本を目標に作業4日間。
後半は1本1時間半ペースまで来て、大きなトラブルも無く無事終了しました。
そして5日目、ちょうど休みでアップデート後の初張りに向かいます。

いつもの場所で。
約7時間ほどの集大成。

イエーイ。

良い。

これも良い。
塗り終えて乾燥したスリーブ、真っ黒というよりは「濃い茶色」の仕上がりです。

全体的に落ち着いた雰囲気になり大満足。
この日は午後から予定があり、張って1時間で撤収。
あー早くキャンプ行きたい。