春休みの息子を連れて、数時間の「ラーメン・デイキャンプ㏌神通川原」に行ってきました。

最低限度の装備です。
車から降ろして、数分でスタンバイ完了。
そのあとは、ナルゲンボトルに入れておいた水道水をジェットボイルで沸かします。外でカップラーメンを作って食べる・・・これがまた美味しい。

コンビニでは少しだけ高価な300円くらいのヤツ。
さっぱりしてて旨かったです。
準備してると少し肌寒く、車に常備のモンベル製ダウンジャケットを着込みます。

種類の違うラーメンを貪り食う息子。「腹減った」連発でパッケージ撮るのも忘れて準備。おにぎりとラーメンにパク付いてました。

途中、富山空港に着陸する飛行機が頭上を通過。
神通川原ならではの光景です。

その後、恒例の「石投げ」。
いきなり全力投球した僕は、肩をやられてしまいました(涙)。
その後は、虫眼鏡で春の気配を感じて動き出した虫たちを観察したりしてあっという間に数時間経過。
そろそろ帰りますか。

【今日の装備】
今回はこんな感じ。
①コストコ キッズ・スパイダーマン・チェア(僕が勝手に名付けました)
数年前にコストコで購入。現在6歳で身長125㎝の息子ですが、サイズ的にはまだまだ座れます。
②ヘリノックス タクティカルチェア(オリーブ)
最近ヘビロテになりました。すでにバイクツーリング装備では一軍入りです。
③ダケヲ・オリジナル 折り畳み机
10年前くらいに自作、意外と壊れずにキャンプではレギュラーとなりました。
④ナルゲンボトル 1.5L
あったかい物から冷たい物、全てOKです。 キャンプ以外にも日常で、麦茶冷やしたりで活躍。
⑤ジェットボイル ZIP
事あるごとに持出しする定番装備。欠かせません。
⑥BIC フリント式ライター
秋の立山3,000mで、イグナイター装備のストーブが点火出来なく困った事件以降、装備内には必ず2個常備してます。
・・・以上です。
車に積んでおいて少しの時間があれば、気軽にデイキャンプに行ける装備です。
時間が空いたら、外遊びしましょう♪